ニュースと睨めっこしながら出店を悩んでいたイベント、
直前のお知らせとなりますが、
出店が決まりましたので、ご案内させていただきます。

素材博覧会-YOKOHAMA-2022
ブース番号 B-19
丁度2年前の同じ時期に出店させていただいて以来です。
感染防止対策をしながら、
安心して開催できるようにご準備してくださっています。
ブース同士の間隔も広く、
ゆったりとご覧いただけるようです。
手芸好きの皆様の集まるイベント、
久々の出店とても楽しみです。
新しい図案や道具たち、目下制作中です。
期間中はブース内で、
手仕事体験のワークショップを予定しています。
この状況下ですので、
なるべく短い時間での少人数での体験となりますが、
安心して楽しんでいただけますように、
準備を整えて、お待ちしております。
どうぞよろしくお願い致します。
ワークショップは、
当日受付・事前予約、どちらも受け付けています。
事前予約は、オンラインショップにて
本日10:00より、ご予約チケット販売いたします。
————————————————————————————————-
以下、ワークショップのご案内です。

料金 3,300円(税込・材料費込み)
所要時間 1時間程度
経糸のセットされたフレーム織り機で、コースターを織ります。
初めて織物をされる方にもおすすめのフレーム織り機を使って、
草木で染めたスウェーデン産のオーガニックウールで、
ふわふわの織物を仕上げます。
日時 2/18 10:30~12:00までの間で1時間(最終受付11:00)
13:30~15:00までの間で1時間(最終受付14:00)
2/19 10:30~12:00までの間で1時間(最終受付11:00)
13:30~15:00までの間で1時間(最終受付14:00)

料金 4,400円(税込・材料費込み)
所要時間 1時間半程度
経糸のセットされたリボン織り機で、
花模様のリボンを織ります。
小さな織り機を動かして、糸の上に花を咲かせる、
手仕事の楽しみの詰まった織物の体験です。
日時 2/17 10:30~12:00

料金 1,100円(税込・材料費込み)
所要時間 30分程度
木製スピンドルで、
スウェーデン産のオーガニックウールを紡ぎます。
触れているだけで気持ちの良い柔らかな羊の毛で、
糸紡ぎの体験をしていただけます。
日時 2/18 午前10:30~12:00までの間で30分(最終受付11:30)
午後13:30~15:00までの間で30分(最終受付14:30)
2/19 午前10:30~12:00までの間で30分(最終受付11:30)
午後13:30~15:00までの間で30分(最終受付14:30)