
裏庭の山葡萄が甘く熟しはじめ、
散歩道にはたくさんの木の実に出会うこのところ。
東京は、暫くぶりに緊急事態宣言が解除され、
なんだかソワソワしてしまう、秋の始まりです。
今月末に控えているイベント…
今回は開催が叶うことを願いながら、
祈るように手を動かしています。
また開催が近くなりましたら、
diaryでもお知らせ致します。
糸花生活研究所の扉も、
少しずつ開けられる日があるといいな、
と思っています。
こちらもまた、今後の様子を見ながら
お知らせ致します。

家族で過ごす秋の始まり。
どうか、穏やかな秋でありますように…。
教室やイベントができない期間には
新しい試みも少しずつ始め、
きっと皆様もそうであるように、
私たちも、以前とは様々な状況が変わりました。
これからどうなるのかと不安になることは多いですが、
どんなに状況は変わっても、
大切にしていきたいことは、やっぱり変わらず。
online shopで発送の際に同梱している
小さなカードにメッセージを書きながら、
アトリエを始めた頃の気持ちを思い出していました。

庭景色の絵。
玄関前の舗装を少しずつ砕いては土を出し、
ハーブとモッコウバラの小さな苗を植えることからはじめた
アトリエの小さな小さな庭は、
今は随分と逞しく緑が生い茂り、
虫達が楽しそうに過ごしています。
メッセージカードにしたこの絵は、
道具やキットと共に、
お客様の元へ届けさせていただいています。
small things make the happy world
-小さなことから広がる世界-
何が起こるかわからない世の中だけれど、
手仕事の小さな積み重ねの力を信じて、
これからも、ひと針ひと針、ひと目ひと目、
丁寧に重ねていきたいと思います。
秋の始まりに、初心にかえって…