6月から、個人レッスンでの教室を再開しました。
毎回、生徒様方の作品に触れたり、
新しい作品の織り出しを始めたり、
本当にありがたいレッスン時間です。

ご自宅で過ごされていた時間に、
沢山織り溜めてくださいました。
教室では、あまりお写真は撮らせていただいていませんが、
皆様、沢山の美しい作品ができています。
「手を動かす時間が沢山あって幸せでした。」
「織り機が家にあってよかったです。」
というお言葉をお聞きするたび、
元気をいただいています。
・・・・・・
7月の予定を立てました。
まずは、リボン織り教室から、
6月お越しくださった生徒様、
7月よりご希望くださった生徒様へ、
ご案内させていただいています。
お休み中の生徒様。
ご状況やお気持ちが向くようになりましたら、
ご無理なさらないように、
いつでもご連絡お待ちしています。
紡ぎの講座の方も、予定を立てて、
今週中にはご案内をさせていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
・・・・・・
来月の教室に備えて。
個人レッスンから、時間差を作りつつ少し人数を増やすため、
距離を保ちながらも、
穏やかな楽しい雰囲気でレッスンが運べるように…
二階の織部屋から、“あるもの”を運びました。

部屋の真ん中に、どどんと鎮座している大型織り機です。
この大きなお方を中心に、
新しい教室の場を整えてみています。
リビング兼アトリエは、すっかりリビングらしさは失っていますが…
皆がそっぽを向いての教室時間、
少しでも、穏やかな手仕事の場となるといいなと思っています。
まだ経糸のセットできていない織り機は、
早速娘のアスレチックになっています。
織り機に登って跳んで、大はしゃぎです。。。
きゃ〜。。。。。